レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
鳥さんスレ【15羽目】
▼ページ最下部
001 2018/04/01(日) 21:41:05 ID:98MRTQrst.
002 2018/04/01(日) 21:48:43 ID:98MRTQrst.

いつもカワセミ撮ってる川で初めてタシギを見たので貼り
変な顔してますな
返信する
003 2018/04/03(火) 08:10:40 ID:kmT2CrqoVg

スレ縦乙
ヤマドリが出ると聞いて一時間半もかけて行ってきました
返信する
004 2018/04/04(水) 08:29:29 ID:VSaW.yZF/Q

今年もオオルリがやってきました
返信する
006 2018/04/06(金) 00:27:27 ID:2b9dZYl2uk

もう夏鳥ですか!
キビタキ撮りに早く軽井沢いきたいっす
ミミズか何かを捕まえて嬉しそうなタシギちゃん (貼り直し)
返信する
007 2018/04/06(金) 08:38:49 ID:iJMajmBsG.
008 2018/04/06(金) 20:57:39 ID:2b9dZYl2uk

脚の収納とかよくできてるよなぁ〜と感心
半分壊れた安い双眼鏡の代わりを探していたら、どんどん物欲が大きくなってきてたまらないっす
双眼鏡マニアの気持ちが少しわかってきた、あれもこれも魅力的に見える
返信する
009 2018/04/13(金) 17:34:05 ID:oDRH6gGcog

ご無沙汰しております
ミソサザイです
返信する
010 2018/04/15(日) 01:46:31 ID:rEtBvDPxZc

背景汚いけど
>>8のカワセミ。土曜に見たら終始単独で飛んでたのでメスには振られたっぽい様子
今の時期はミソッチ人気ですねぇ
渓流釣りにいったら何か飛んでたけど速すぎて分からなかった・・カワガラスかミソのどっちかっぽかったけど
返信する
012 2018/04/18(水) 18:27:08 ID:RlvoOitG8U

今年鳴き声は何度も聞いてましたがなかなか出会えなかったコマドリに漸く会えました
思いの外明るいところへ出てくれてよかったです
ミソッチかわいいですよね
返信する
013 2018/04/19(木) 20:40:06 ID:re1yc5XwnQ

先日カケスが100羽ほど北東方向へ飛んでいきました
大きな50羽ほどの群れは見つけるのが遅かったので撮れなかったですが
群れの後を次から次と追っていくカケスが居て、これがカケスの渡りなんだなあと・・
返信する
014 2018/04/21(土) 07:59:48 ID:wdTtQqVGYc
015 2018/04/21(土) 19:46:43 ID:zuDeR38Y6Y

あちこちで子育てまっさかりですね
近所の公園でツミが抱卵しているらしいので見てこようかな
カワセミ君はふられたのかと思ってたら、護岸の排水用の穴でメスと交代で抱卵しているらしく、交代で休憩でてきた時しか撮れない
そろそろ孵化してるかな?エサをがんばって集めるようになったらまた撮りに行こう
返信する
016 2018/04/22(日) 23:49:40 ID:MpllBVS5E.
017 2018/04/24(火) 08:44:34 ID:AKWrvzW5SU

コジュケイです
なかなか見通しの良い所へは出てきてくれません
>>16さんの写真って普通のキンクロハジロとは違うの?
よくわかりませんけど・・
返信する
018 2018/04/25(水) 18:33:27 ID:MCArx2/wlQ

伊吹山行ってきました
咄嗟すぎてこれが精一杯でした
返信する
019 2018/04/29(日) 21:56:21 ID:cRqA1hipvQ
020 2018/04/30(月) 22:18:17 ID:.s3.x5cT6k

ちょっとピンボケ
後ろはたぶんANAの旅客機
返信する
021 2018/05/01(火) 22:18:36 ID:OTppcyDP8o

今年もやっとキビタキに会えました
返信する
022 2018/05/02(水) 18:36:13 ID:KiEPiYCzmo

裏高尾で今季初オオルリ、高いところからなかなか降りてきてくれないですね
粘りに粘ってなんとか撮れたけど遠いし。
鳴き声はそこかしこでするのに。
返信する
023 2018/05/02(水) 18:43:06 ID:KiEPiYCzmo

キビタキもこんなのしか撮れなかった
返信する
024 2018/05/02(水) 22:29:23 ID:qr4fb9Xf3c
025 2018/05/04(金) 08:17:52 ID:9o2t701jbA

カラスが餌渡しやってた
コルリ可愛いね
先日名古屋にも出たらしいけど、次の日行こうと思ったら
抜けた後でした
オオルリは木の天辺ばっかりだからおなかしか撮れないのが多いですね
返信する
026 2018/05/05(土) 19:17:20 ID:LC8XaxN/yA

軽井沢でオオルリたくさん撮れた
返信する
027 2018/05/05(土) 20:19:44 ID:wHmRiUAsFQ

今日はサンショウクイに会えました
返信する
028 2018/05/05(土) 21:24:31 ID:LC8XaxN/yA

今年は桜も早かったし、例年より季節が進むのが早い気がする。
そのせいなのか何なのか、毎年GWの軽井沢で見かけるサンショウクイ、クロツグミはチラっと見た程度でほとんど見かけなかった
キビタキは沢山いました
返信する
029 2018/05/06(日) 19:46:34 ID:uxQTATFsfk
030 2018/05/07(月) 08:35:02 ID:U3TVdzx9og

5日に撮ったクロツグミ
私が聞いた鳥の鳴き声の中で一番好きです
返信する
031 2018/05/07(月) 23:32:43 ID:ju4MMt65Q.
032 2018/05/08(火) 18:01:09 ID:QWSMNMvGnY

オオルリのルリ色出すのって難しいですね
返信する
034 2018/05/08(火) 21:12:58 ID:u6dcmCSeD2

これは多分今回の撮影のベストショットなオオルリ
晴天順光か、曇天で光が適度に回っている方がいいのか悩ましいですね
返信する
036 2018/05/09(水) 16:43:59 ID:.eRUCCmhaw

やっと会えましたが暗かったorz
返信する
037 2018/05/09(水) 16:47:16 ID:.eRUCCmhaw

軽井沢といえば白糸の滝の駐車場でコガラをみましたよ
数年前の話ですけどね
返信する
038 2018/05/13(日) 17:23:49 ID:HRii1G1T5M
039 2018/05/14(月) 01:48:51 ID:AF1thTRu7o

ヒナが孵ったご様子
ちょっとピンボケ
返信する
040 2018/05/18(金) 17:15:34 ID:O1zA1kzLcY

うちも雛が孵りました
4羽いるようです
返信する
041 2018/05/19(土) 18:16:22 ID:F..5CvVPxs

こちらは5羽います
もうすぐ巣立ちしそうです
返信する
042 2018/05/23(水) 08:50:13 ID:C1cX1Tpy8Q
043 2018/05/23(水) 08:54:23 ID:C1cX1Tpy8Q

残された最後の子です
ちょっと寂しそう・・
返信する
044 2018/05/24(木) 09:57:09 ID:Pp8E4QOnpw
045 2018/05/24(木) 13:04:55 ID:zBBjXe2QXw

チュウヒが、「何か用か?」
だって・・
返信する
046 2018/05/26(土) 22:48:19 ID:l/1EJpxVJI

サンコウイチョウが巣かけてるとこ見つけたけど・・
暗すぎww
返信する
047 2018/05/29(火) 07:55:44 ID:rek9ZJ1336

レンズ替えたら何とか撮れました
返信する
048 2018/05/30(水) 01:11:40 ID:HqwMt38Jvw
049 2018/06/03(日) 09:55:47 ID:FUn2MLY5xs

カワセミの子育て終わって幼鳥いっぱい!ってのを期待して行ったのに全然いなかった
子育ては失敗したのだろうか・・
返信する
050 2018/06/03(日) 10:00:40 ID:FUn2MLY5xs

代わりに?ホシゴイがいました。撮るのは初めて。幼鳥のくせに貫禄あるっす
ゴイちゃんはサギ類で一番好きなのでうれしい
返信する
051 2018/06/04(月) 20:46:49 ID:8ZBQHZNA9U

つばめは止まってないと撮れないぜ
返信する
052 2018/06/05(火) 20:35:33 ID:pe6Wp4yIJ6

ご無沙汰です
メジロがイチゴを食べに来てます
そちらでも野イチゴあるなら探してみてはどうでしょう
返信する
053 2018/06/05(火) 20:39:33 ID:pe6Wp4yIJ6

連貼りゴメン
オオタカの雛は大分大きくなりました
返信する
054 2018/06/11(月) 08:36:51 ID:r39bBWlA4s

雛は四羽確認できました
この画像は母親が餌をもって帰ってきたところです
ロクヨンが欲しいww
返信する
055 2018/06/11(月) 23:52:18 ID:dgsHfwVyjM

ロクヨンは中古でも高いですよね
持ち運び考えるとゴーヨン+テレコンも良さそうと思ったり、手持ちでガンガン撮るなら400DOIIとかもいいなーと思いつつ
教育費やら車やら固定資産税やらで出費が多くて諦めました
最近カワセミも全然見かけなくて撮れないし、しばらく鳥撮りはあんまり捗らなさそう。
返信する
056 2018/06/13(水) 09:34:47 ID:cxT7ALUewI
057 2018/06/16(土) 21:57:13 ID:KgL3jcLYuE

巣立ち間近です
タムのA-022借りて撮ったけどこれが精一杯です
三脚禁止にしてるので車の中から窓に乗っけて撮りました
返信する
058 2018/06/26(火) 01:22:55 ID:aoED7Rwz0s
059 2018/06/27(水) 11:04:57 ID:NIjKi1h9ig

ご無沙汰です
昨日はまだ餌食べさせてたのに今日は巣立ちしてしまったらしい
巣立ちの瞬間撮りたかったなあww
それにしてもでっかいトンボ食べさせてたな
返信する
061 2018/06/28(木) 20:53:28 ID:DEr63be49I
062 2018/06/29(金) 08:22:11 ID:MvYXo6DGAw

ありがとうございます
アオバズクもそろそろ巣立ちのはずだけど
まだ出てませんね
返信する
063 2018/06/30(土) 21:54:55 ID:7JG/BmfXw.

一瞬だったから ブレちゃった(o_ _)o))
返信する
064 2018/07/03(火) 09:34:36 ID:CI3CnDyAws

カワセミ子育て中
雛は5羽いました
返信する
065 2018/07/04(水) 00:14:37 ID:u/F3/QDTho

暑くて全然鳥撮りにいってないっす
MFのカワセミやカルガモのヒナは生まれたんだろか・・
土曜日にとあるダム湖でカヤックをやってたら初めてヤマセミを見ました。
カヌーとかがないといけない場所なのでカメラ持ってくことはできないのが残念
返信する
066 2018/07/04(水) 09:24:20 ID:54T2GEjtyU

昨日のカイツブリ
雛が2羽居ました
卵はあと2個です
今年はなぜか雛4羽が多いですね
サンコウチョウは巣2ケ所とも4羽、
先のオオタカも4羽、このカイツブリも4羽と・・
返信する
067 2018/07/09(月) 23:48:18 ID:Hq1oWlBpsc

先週土曜に四羽とも孵化しました
返信する
068 2018/07/10(火) 09:37:50 ID:P0lar4s8aI

雑用に時間を取られて思うように鳥撮りに行けない今日この頃・・・
ブッポウソウ
餌と思われる虫をくわえてるので子育て中のもよう
返信する
069 2018/07/10(火) 09:45:10 ID:P0lar4s8aI

少し前に撮ったオオコノハズクのヒナ
返信する
070 2018/07/10(火) 09:59:23 ID:P0lar4s8aI

近くの木にいたオオコノハズクの親
返信する
071 2018/07/10(火) 21:40:15 ID:gQnoahfLKg

アオバズクは今日巣立ちました
どうやら2羽の模様
返信する
072 2018/07/11(水) 01:16:08 ID:HXYqhANpFo
073 2018/07/12(木) 11:04:18 ID:F3ctYbveVI

オオルリの雛が出てました
Ryujinさん、オオコノハズクもブッポウソウも見たいです
返信する
074 2018/07/14(土) 08:03:07 ID:cos.L9Bvzc

遠足の付き添い中
なぜか親が一羽しかいなくなった
返信する
075 2018/07/15(日) 09:19:08 ID:rcsCDMeYgI
076 2018/07/17(火) 15:50:20 ID:IdHUch9uq6

昨日、別のアオバズクが巣立ちました
返信する
077 2018/08/03(金) 21:28:25 ID:ICpzdVu6C6

今年は滋賀県にコウノトリがいっぱい来ているらしい
私は3羽しか見てないけど、多い時には12羽も1か所に居たとか
返信する
078 2018/08/05(日) 21:20:04 ID:ljLCDGutHo

何年も前から何回も通ってやっとハリオアマツバメに会えました
が、水飲みは撮れませんでしたww
返信する
080 2018/08/09(木) 20:29:56 ID:A0r5ybhuJc

あまりの暑さにコウノトリも涼を求めて池の中へ
返信する
081 2018/08/15(水) 19:14:39 ID:ZiCKDP.JZc

ブラインドもっていくように聞いてたけど
持たずに行ったら遠かったです(涙)
返信する
082 2018/08/18(土) 10:38:40 ID:Srg1/847b.

暑い中でも撮りまくってますね
高原で初めてノビタキ見ました
返信する
083 2018/08/19(日) 11:20:03 ID:Xk3j.zux6U

これだけ集まってると言うことは餌が豊富なんでしょうね
営巣塔建てれば居つくと思いますけどねえ
返信する
084 2018/08/27(月) 23:39:58 ID:RQBVz0Dk3.

長浜市にまだ居ます
今日は近くで会えました
7D 100mmでノートリ
返信する
085 2018/08/31(金) 07:59:23 ID:vdchBCNGVk
086 2018/09/01(土) 22:13:26 ID:ZRBSQhPjYI
087 2018/09/14(金) 14:46:03 ID:xJOnR7acDc

お久です
多分今年3番目のお子ちゃまたちです
可愛いですよ〜
返信する
088 2018/09/16(日) 10:09:04 ID:vbxikuwWnc

結局カイツブリは親が一羽残っただけです
返信する
089 2018/09/17(月) 20:12:50 ID:4av8mXv5gw

この大きいほうの子が、この小さい子ぐらいの時にも
この大きいほうぐらいの子が一緒に歩いてたから、今の
小さい子は3番子かと思ってますがどうでしょうか
返信する
090 2018/09/18(火) 00:23:05 ID:anRjS2tCFo
091 2018/09/18(火) 20:11:37 ID:wBPCHxpxVU

フクロウというよりタカみたいな顔つきですね
今日は渡りの鷹柱期待してみてたけどほとんどなしでした
返信する
092 2018/09/21(金) 15:20:55 ID:p.VjziN6zs

初物のチゴハヤブサですが速いし遠いし・・
返信する
093 2018/09/22(土) 19:48:01 ID:9bfnhsQjAA

サシバが近くに停まってくれました
返信する
094 2018/09/23(日) 19:23:38 ID:KdRn71yMQ.

昨日はタカの渡りを見に言ったのですが、たまに近くに出てきて
皆さん大騒ぎでしたよ
返信する
095 2018/09/24(月) 08:53:46 ID:z8K4q2zGcM

いつもの池でヤマガラが遊んでました
返信する
097 2018/09/26(水) 16:31:47 ID:aSqLXHCejM

コスノビ狙いに言ったけど
コスモスが全然なかったww
返信する
098 2018/10/02(火) 01:41:30 ID:IqyHvYScvc
099 2018/10/11(木) 20:45:07 ID:xSHS6pIHTU
100 2018/10/13(土) 21:52:43 ID:iF/HrhxReo
▲ページ最上部
ログサイズ:74 KB
有効レス数:201
削除レス数:11
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
写真掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:鳥さんスレ【15羽目】
レス投稿