レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
鳥さんスレ【13羽目】
▼ページ最下部
001 2016/04/04(月) 20:45:31 ID:9kEgzIRTF.
101 2016/07/15(金) 00:15:31 ID:GDS9Uv76XI
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310101.jpg)
そろそろ巣立ちか
と覗いてみたら本当に巣立ったところでした
返信する
102 2016/07/16(土) 22:31:31 ID:hXCDMtGovU
103 2016/07/18(月) 14:16:12 ID:yMf0Wx23gQ
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310103.jpg)
別のポイントのアオバズクの雛、まだ産毛がかなりあるので、巣立ちは
一週間ぐらいあとでしょうか
2週間後には祭りがあるのでそれまでには巣立ちしてほしいです
夕べ巣から落ちて道路の真ん中にいたので、保護してもらってたのを
今朝巣のある木の根元にそっと戻しておきました
今は母親がその子を見守っています
返信する
104 2016/07/20(水) 08:50:29 ID:JqV8pmgbUQ
106 2016/07/23(土) 19:52:02 ID:yABmKMPTJM
107 2016/07/24(日) 09:56:13 ID:62xPRItxFA
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310107.jpg)
サンコウチョウの育メン
もうすぐ巣立ちです
返信する
108 2016/07/26(火) 13:13:01 ID:lNpOvvaGO6
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310108.jpg)
近所のカワセミは今頃交尾してるけど
どうなってるんだろうか?
返信する
109 2016/08/02(火) 10:32:24 ID:RvV3tJf3W2
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310109.jpg)
今年のヤクルトスワローズは低迷してるなぁ〜
返信する
110 2016/08/12(金) 12:07:55 ID:NfMP4wxCPk
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310110.jpg)
鳥がいませんねぇ
これは多分コサメビタキ
返信する
111 2016/08/18(木) 22:27:55 ID:8LII697IvU
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310111.jpg)
タマシギが2羽寄り添ってましたが・・
まさか今から営巣するってことはないでしょうね
返信する
112 2016/08/21(日) 20:47:09 ID:AbmKTBL0Kk
113 2016/08/23(火) 09:23:10 ID:EJb6y5t3aY
114 2016/09/14(水) 09:27:19 ID:LNPm0MrKvQ
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310114.jpg)
仕事で熊野まで行ってきました
岐阜では滅多に見られないイソヒヨドリがいっぱいいました
鷹の渡りがみられるかと思って期待したけどダメでした
返信する
115 2016/09/14(水) 23:58:05 ID:ZmP9V2mzBw
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310115.jpg)
久しぶりに鳥さんを撮ってきました
これじゃない、何か珍しいの、が来てるようでカメラマンがワンサカでした
返信する
116 2016/09/16(金) 20:29:34 ID:LfRfI6KmCI
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310116.jpg)
トンビのアユ漁がボチボチと始まりました
返信する
117 2016/09/18(日) 11:56:13 ID:K2EzDzNDdY
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310117.jpg)
ミサゴ
獲物は少し小さかったようです
返信する
118 2016/09/19(月) 20:24:03 ID:HIurQo/40M
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310118.jpg)
福井で放鳥されたゆめちゃんだそうです
7月ごろ来たとは聞いてましたがまだ居ました
よっぽど気に入ったんでしょうかね
それにしても遠かったww
返信する
119 2016/09/22(木) 09:49:11 ID:yR3NcqsnkM
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310119.jpg)
昨日もいて、アオサギと鬼ごっこをしてました
これも遠かったww
返信する
120 2016/09/22(木) 22:15:08 ID:7pAxg.cX5c
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310120.jpg)
キジ、三月頃
けっこう速く走るので苦労した
返信する
121 2016/09/22(木) 22:17:30 ID:7pAxg.cX5c
122 2016/09/23(金) 17:40:12 ID:ADBaVpSKhM
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310122.jpg)
ゆめちゃんです
やっと近くを飛んでくれました
返信する
123 2016/09/26(月) 20:52:11 ID:Zoh4YaQdHM
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310123.jpg)
友人にセイタカシギがいるよって教えたら
二羽いるよって反ってきた
返信する
124 2016/09/27(火) 20:56:02 ID:zsYwG4uDyA
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310124.jpg)
水鳥は似たようなのが多くて悩みますよ
返信する
125 2016/09/28(水) 00:01:26 ID:.r6aRyyyqw
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310125.jpg)
鷹の渡りを見てきました
でも遠かったww
返信する
126 2016/09/29(木) 15:45:55 ID:2z0IUoDTVY
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310126.jpg)
今日はやっとコジュケイの雛に会えました
でも会うのが遅かったので、親鳥とあまり違わない大きさに・・(涙)
返信する
127 2016/09/30(金) 19:21:28 ID:SNorXOJEjI
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310127.jpg)
シラサギ(多分コサギ)食べて胸がパンパンに膨らんでた
返信する
128 2016/10/01(土) 11:34:24 ID:PG6qrqsfLA
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310128.jpg)
サギはチュウサギだった
骨、羽根、内臓残して全部食っていったらしい
内臓なんて真っ先に食いそうだけどね
返信する
129 2016/10/05(水) 20:33:55 ID:tIHhiwsAK6
130 2016/10/11(火) 10:14:23 ID:7LM3iLSTHc
131 2016/10/17(月) 15:52:54 ID:hbDnohfySs
132 2016/10/18(火) 21:13:29 ID:ARPQVdrJOc
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310132.jpg)
ノビタンがバラに止まったので・・
返信する
133 2016/10/21(金) 19:00:00 ID:1qA2nNyybg
134 2016/10/22(土) 08:35:19 ID:StdNgjDcRQ
135 2016/10/23(日) 10:28:33 ID:hkcPiWKOUw
136 2016/11/02(水) 00:40:18 ID:TnSeTBwoHk
137 2016/11/04(金) 08:08:12 ID:BixVOfBNRQ
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310137.jpg)
おさかな捕ってさっさと逃げて行きました
返信する
138 2016/11/06(日) 20:20:21 ID:LCuvWkVYYE
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310138.jpg)
2日に見たイヌワシ
余りにも遠すぎました
これでもすごいトリミングしてます
この後急降下して何処かへ行っちゃいました
返信する
139 2016/11/07(月) 11:21:35 ID:zFeQfuYOlY
140 2016/11/11(金) 14:17:12 ID:D1g4jwxfVo
141 2016/11/11(金) 19:25:05 ID:C7mf1ARIys
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310141.jpg)
マガモ・カルガモのハイブリッドなのかなあ
それともエクリプス?
今年もナベズルがやってきました
返信する
142 2016/11/12(土) 21:56:52 ID:2yagbUCZYc
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310142.jpg)
ミサゴとカワウのニアミス
ぶつかることってないんだろうか
返信する
143 2016/11/16(水) 20:12:23 ID:0HzzwyCCuw
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310143.jpg)
いよいよシーズン到来です
ルリちゃんも来ましたよ
返信する
144 2016/11/21(月) 21:49:02 ID:ktBP3v58j.
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310144.jpg)
近所へやってきたコウノトリの幼鳥
3mぐらいまで寄ってきてくれました
返信する
145 2016/11/22(火) 23:17:18 ID:dqb0kvPz2I
146 2016/11/23(水) 16:40:00 ID:SSRwh3LqAQ
147 2016/11/23(水) 18:29:49 ID:sCn8K8DkIg
148 2016/11/24(木) 11:00:48 ID:uKO7sEwdD6
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310148.jpg)
ハリスホークも飼ってみたいけど餌がねえ
返信する
149 2016/11/26(土) 16:55:26 ID:y3znIhnlDA
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310149.jpg)
伊吹山ドライブウェイは明日が最後です
でも雨かもね
余りにも白かったのでケアシノスリかと思ったけど・・違ったww
返信する
150 2016/11/27(日) 22:05:09 ID:UitFUcwyxo
151 2016/11/29(火) 17:36:41 ID:hk1Xn91q4Q
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310151.jpg)
爪が凄かったです。
以前飼ってた、にわとりの雄鶏さんも、かなりの猛獣と思っていましたが、猛禽さんはもっと怖かった。
返信する
152 2016/11/30(水) 17:32:52 ID:R5PYw7QG7U
153 2016/12/04(日) 14:45:28 ID:Jwy5mtXpWs
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310153.jpg)
カワセミが日向ぼっこしてました
返信する
154 2016/12/04(日) 15:38:12 ID:sh1u.USH2I
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310154.jpg)
10/23のでちょっと古いですが久々のカワセミ
鳥撮りを始めてたばかりの会社の後輩君が、出身地にUターンで転職することになり
せっかくなら東京のカワセミ撮っていく?と聞いたら、まだ未見なので是非!となったので、MF(my fieldの略)をご案内してきた時のもの。
午前中だけで何度も撮れたし、割と近距離でも撮れたのでよかった。
返信する
155 2016/12/05(月) 21:40:20 ID:uSybw/0c6s
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310155.jpg)
オガワコマドリです
今日撮ってきました
返信する
156 2016/12/06(火) 20:21:39 ID:Nj0rlq2tm2
157 2016/12/11(日) 15:38:54 ID:kHRFejWagY
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310157.jpg)
オオワシが紅葉の中を悠々と飛んでました
返信する
158 2016/12/13(火) 08:00:25 ID:iUBgOYV0hQ
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310158.jpg)
餌捕れなくて怒り狂って吠えてました
返信する
159 2016/12/14(水) 21:41:31 ID:gEhGfqAi2g
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310159.jpg)
初めてのホシムクドリです
黒字に白い斑点かと思ってましたが、よく見ると緑地なんですね
返信する
160 2016/12/16(金) 20:39:17 ID:Z7vPJqvStM
161 2016/12/16(金) 22:51:59 ID:5EPLAoGm.I
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310161.jpg)
今年はまだ水鳥どもに会いにいけてない。。
返信する
162 2016/12/17(土) 16:33:58 ID:JrFlSQBrpc
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310162.jpg)
アカガシラサギですが冬羽なので赤くないw
夏羽を見たいです
撮りに行ってくださいよぅ(笑)
返信する
163 2016/12/18(日) 11:33:30 ID:FII/dG71bw
164 2016/12/19(月) 08:20:43 ID:u/FUGp24D6
165 2016/12/20(火) 08:22:15 ID:4tSTTZN/0w
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310165.jpg)
ミサゴです
止まってる方が遠くに見えるけど
実は逆なんですよね〜
返信する
166 2016/12/21(水) 09:19:47 ID:OUh.lw8Pq.
167 2016/12/23(金) 20:04:08 ID:TDDiryTDgI
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310167.jpg)
カラスがチョッカイ出してたww
返信する
168 2016/12/25(日) 19:52:40 ID:H1qrw5ysyA
169 2016/12/26(月) 13:57:58 ID:yMkJk6OoLM
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310169.jpg)
今季初のカヤクグリでしたが
ISO上がりすぎでしたw
返信する
170 2016/12/27(火) 18:23:55 ID:f7cxtNHxIc
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310170.jpg)
やっぱり三脚で撮らんとダメかなあ
返信する
171 2016/12/29(木) 08:12:40 ID:B4WYk/cOoA
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310171.jpg)
川島の「河川環境楽園」内の池にも居ました
やはりカルガモとマガモのハイブリッドのような気がしますね
返信する
172 2017/01/01(日) 11:53:53 ID:P8Dn2xCjJU
173 2017/01/01(日) 19:25:00 ID:0TaAwDlUxQ
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310173.jpg)
明けましておめでとうございます!
急ごしらえでつくってみました、今朝の初日の出です
写ってるのはユリカモメかな〜
返信する
174 2017/01/08(日) 22:05:02 ID:fOVmU39EDQ
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310174.jpg)
厚木基地の戦闘機撮りのついでのカワセミ君
ノートリで大きく写せたのは久々
返信する
175 2017/01/08(日) 22:27:07 ID:vbxikuwWnc
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310175.jpg)
今年初のキツツキはアオちゃんだった
返信する
176 2017/01/11(水) 08:18:33 ID:5U0qi33vnM
177 2017/01/14(土) 12:00:38 ID:u9kqKnsQZQ
178 2017/01/14(土) 19:02:53 ID:uml0oT.ZOg
179 2017/01/15(日) 09:32:17 ID:R83/8ndUho
180 2017/01/18(水) 10:34:15 ID:luGxP2LSOY
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310180.jpg)
ホーホケキョゥ
うそ、まだ囀りはしてません
返信する
182 2017/01/22(日) 10:06:24 ID:ZYoS2McGdo
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310182.jpg)
遠かったけどやっとコチョウゲンが撮れました
何か用か?だって・・・
返信する
183 2017/01/23(月) 21:42:20 ID:dkCqz83Dbw
184 2017/01/23(月) 22:58:05 ID:ICKiAxE7TE
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310184.jpg)
そうみたいです
これはギンムクドリの雄です
返信する
185 2017/01/24(火) 08:07:45 ID:qOJUPeVyIE
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310185.jpg)
これはオオタカ、多分メスだと思います
返信する
186 2017/01/29(日) 19:19:57 ID:yTyNGFoySw
187 2017/01/31(火) 22:01:28 ID:aHd63cHzVM
188 2017/02/07(火) 20:06:40 ID:Osh66Xtt8k
189 2017/02/11(土) 09:14:31 ID:l0chAWCH7o
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310189.jpg)
桜にメジロ
もっといいアングルのが撮りたかったけどピントが・・・
返信する
190 2017/02/12(日) 20:50:22 ID:1hNL9KNeWo
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310190.jpg)
河津桜にメジロ
>>189 と被るけど・・・一世代前の7Dとショボイレンズ(T_T)
返信する
191 2017/02/16(木) 20:11:58 ID:8gmi7AboY6
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310191.jpg)
コウカンチョウです。
初めて見ました。
返信する
192 2017/02/18(土) 20:42:46 ID:OKVM.vFhXU
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310192.jpg)
これはオオハヤブサらしいです
とっても遠かったww
>>191見てみたいです
国内ですか?
返信する
193 2017/02/19(日) 06:59:38 ID:.33l5Un6VY
194 2017/02/24(金) 21:16:03 ID:LlODNlGxFI
195 2017/02/27(月) 00:33:50 ID:2WHadQkIZw
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310195.jpg)
ずっと前からいたらしいけど、やっと地元で見られました
返信する
196 2017/02/27(月) 18:17:42 ID:zDimf1p.xA
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310196.jpg)
梅とメジロ
望遠持って来れば・・残念!
返信する
197 2017/03/01(水) 20:17:41 ID:tuYqH.bstc
![](//bbs12.meiwasuisan.com/photo/img2/14597703310197.jpg)
今年もやってきましたがたったの2羽だけww
返信する
198 2017/03/23(木) 09:09:55 ID:TJsh95tfxE
199 2017/03/27(月) 17:07:40 ID:Om1tKlAIe.
200 2017/03/27(月) 22:53:15 ID:qOJnlzD73M
▲ページ最上部
ログサイズ:74 KB
有効レス数:201
削除レス数:3
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
写真掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:鳥さんスレ【13羽目】
レス投稿