レス数が 200 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
鳥さんスレ【8羽目】
▼ページ最下部
001 2014/03/21(金) 19:24:07 ID:TJKTBwxc6A
またスレ立てちゃいました
我が地方(美濃・尾張)では一昨日からツバメが飛び出しました
カラスもクマタカも抱卵しています
ウグイスやヒバリが囀りだしました
皆様よろしくお願いします
返信する
002 2014/03/21(金) 21:04:11 ID:xwk7T61SO2
003 2014/03/21(金) 22:18:38 ID:6qrvpvKGwY

新スレ!
梅と桜を撮ってたら、たまたまこの鳥がいました。
返信する
004 2014/03/22(土) 13:44:58 ID:uBUtHcLm4w
005 2014/03/22(土) 19:46:24 ID:uBUtHcLm4w

正面その2
ゆりかもめは美人ですね
返信する
006 2014/03/24(月) 07:26:13 ID:owupFp11QQ

ヒレンジャクの群れです
この中にキレンジャクがいますがさてどれでしょうか
少し大きいそうですが私にはわかりません
ユリカモメの美人さんに比べるとこの子たちは人相悪いですよねぇ
あ 鳥相か
返信する
007 2014/03/24(月) 10:58:08 ID:8wH1nO8.Jk

こんにちは1羽だけキレンジャクがいますね
モヒカンでガラが悪い連中です
返信する
008 2014/03/24(月) 11:07:59 ID:8wH1nO8.Jk
009 2014/03/24(月) 20:15:32 ID:aayD6h.WCE

↑皆ギャングみたいな顔でワロタ
キンクロハジロも、遠目で見ると小柄で可愛らしいけど正面だと鳥相?悪いかも
冠羽がなんか昭和のツッパリの前髪みたいに見えるような
返信する
010 2014/03/25(火) 18:07:01 ID:Kc7xFlUpRo

わがやでは「えらそうな鳥」で話が通じます
やっと撮りに行けました 400mm + x1.4テレコン
返信する
011 2014/03/25(火) 18:18:10 ID:Kc7xFlUpRo

見る角度によっては丸っこくて愛嬌があような? 去年のやつですまんけど
返信する
012 2014/03/25(火) 22:01:28 ID:R30m8fn2VU

猛禽は頭がでかい方が(E)ですね
クマタカは頭が小さいから今一つ
カラスとそっくりの体型です
返信する
013 2014/03/25(火) 23:39:54 ID:8rKw4Qqfoo

コゲラかな?
猛禽いいですな〜近所だとトンビ以外はなかなかお目にかかれない
返信する
014 2014/03/27(木) 21:45:04 ID:jrXbGrhCjs

多摩川辺りにミサゴならいそうですけどどうなんでしょう
ヒレンジャクの水浴びを待ってたら3mぐらいまで寄って来てくれたキセキレイです
返信する
015 2014/03/28(金) 08:05:29 ID:Y9hmqMu4dI

河口周辺の京浜島あたりにはいるらしいですが、未発見です>ミサゴ
返信する
016 2014/04/01(火) 01:36:31 ID:trsi0vNSHM
017 2014/04/01(火) 11:01:18 ID:VZToWqtFsk

木曽川ぐらい広い川だとかなり上流まで登ってくるんですけどね
多摩川では来ないのかなあ
返信する
018 2014/04/01(火) 23:24:04 ID:2za9w5/kSw

群馬でもミサゴを見ましたが写真には私は撮れていません
埼玉のコミミズク。今年は離れた場所のようで行けるかどうかわからないので前のをとりあえず一枚
返信する
019 2014/04/01(火) 23:31:50 ID:trsi0vNSHM

いるのかもしれないけど、鳥撮り初心者なんで単に見つけられないでいるのかも。
返信する
020 2014/04/02(水) 17:50:58 ID:S2Wc.gb9Qo

トビと思って見逃した中には或いは・・
これもトビと思ってたけどノスリでした
遠すぎ!
返信する
021 2014/04/03(木) 21:45:08 ID:LLyoeAix0s
022 2014/04/03(木) 21:52:40 ID:KMN2ewEgeU

キジ便乗@浅間山近く
飛んでるところは見たことないです
返信する
023 2014/04/04(金) 09:52:03 ID:UE.d2b6Sck

コゲラです
飛んでると言うか逃げていくところですけどね
できるだけ近づこうと寄って行ったら飛んでいきました
向こうが早く気づいたときは走って逃げますね
返信する
024 2014/04/06(日) 17:21:18 ID:AgQwN6UBHI
025 2014/04/08(火) 20:59:48 ID:imB2s4KbBE

たぶんサシバ
クマタカ撮りにいったけど現れず
代わりにこれが出ました
隣にいた鳥撮りの大先輩はサシバなんて見向きもしなかった
返信する
026 2014/04/15(火) 20:34:53 ID:GRPubD0oIo

オオルリがやってきました
遠いし暗いし・・・
返信する
027 2014/04/15(火) 20:56:42 ID:6oeResImP2

どのスレにしようか迷ったけど…
返信する
028 2014/04/15(火) 21:34:13 ID:JEZXatKi0I
うちのピーちゃんうpしたくなってきた(^ω^)
返信する
029 2014/04/15(火) 21:43:52 ID:hyjAJCeY6s
>>27 こっちでカラーヒヨコ貼るとは、なかなかのチャレンジャーですな
返信する
030 2014/04/15(火) 22:03:24 ID:5qTxXJBwW2

ぎりぎり画面ないに入りました
ノートリです
返信する
031 2014/04/15(火) 22:41:52 ID:Mopxtp8s4o

飛びものお見事
棒立ちのコサギ
返信する
032 2014/04/18(金) 01:34:53 ID:GAOI0wqYGw

頭の上の梢で何かが囀ってました
はじめて聞く囀りなのですが、枝が被ってなかなか見えず、何かなと
思って聞いてましたがようやく撮れました
声の主はメジロでした
返信する
033 2014/04/21(月) 01:51:00 ID:sccfnkHZ96
034 2014/04/21(月) 22:28:04 ID:Y6nhK2.cIQ

久しぶりに撮りに行けましたがこれしか見つけられなかった
冬と夏の切り替わり時でしょうか?
返信する
035 2014/04/22(火) 18:05:17 ID:044b6AWHhY

オオルリです
いい色出すのがむずかしいですね
返信する
036 2014/04/23(水) 12:45:17 ID:0fHCnGZqf.

ボチボチと夏鳥が入ってきましたね
先週は名古屋、昨日は岐阜県南部の海津市でコマドリが出たそうです
行きたいけど時間が作れません(泣)
写真はツグミですがそろそろ北帰するんでしょうか
昨日は近所でアマツバメを見ましたよ
返信する
037 2014/04/24(木) 17:40:47 ID:oEb/7aoBEE

今日そのコマドリを撮ってきました
返信する
038 2014/04/26(土) 20:00:03 ID:kOZ5EOz31Y
039 2014/04/29(火) 08:27:54 ID:jhFhipasl.
040 2014/05/05(月) 08:20:44 ID:5mYY8FLf4o

これぐらいだと私には許せるレベルです
返信する
041 2014/05/05(月) 16:34:36 ID:W3RedQoimM

キジ♀
オスの後ろをついて歩く、なんか古風な嫁さんな感じ
返信する
042 2014/05/05(月) 18:01:47 ID:W3RedQoimM
043 2014/05/05(月) 21:41:54 ID:5mYY8FLf4o
044 2014/05/05(月) 22:05:09 ID:W3RedQoimM

木蔭で光がよく回ったのがよかったみたいです。
逆光だと黒ずんで見えるし、かといって露出を+すると周りが白トビして綺麗にならないですね。
現像時に彩度を少しだけ上げてます
これはアオゲラさん
別荘地では壁に穴をあけまくるのでちょっと嫌われ者
返信する
045 2014/05/06(火) 19:13:49 ID:zCrpvg0f2M

光のいい時にはなかなか姿を見せてくれませんね
昨日は雨だったけど仲間が寄り集まって井戸端会議中に何回かカワセミが来てくれました
ちょうど雨が上がってた時間帯だったけど誰もカメラを持ってなかったので泣く泣く指をくわえて・・・
返信する
046 2014/05/06(火) 20:34:53 ID:gfS5URpHxs

キビタキ
水辺はいろんな鳥が来ますね〜魚がいない水路なのでサギ類やカワセミはいなかったですが
>>41>>42>>44はどれも水路沿いで撮ってます。
でも人影見るとすぐ逃げてしまう。
鳥撮り用の迷彩テントが欲しくなってきた
返信する
047 2014/05/08(木) 21:31:22 ID:rB6.EPc5DI
048 2014/05/08(木) 22:34:52 ID:NhY3z4fg6w

ハヤブサの300メートルほど上空の餌渡しです(ノートリリサイズのみ)
7D+安物600mm手持ちではこれが限界です
1DX+ハチゴロウをのぞかせてもらいましたが見え方と全く違いました
しめて200万超の機材は違いますネ
返信する
049 2014/05/09(金) 18:48:20 ID:AYegq6X8h6

今日サンコウチョウを探しに行ったけど会えず
代わりにこんなのが撮れました
「立ち泳ぎ」ならぬ「立ち飛び」をするハチクマ
返信する
050 2014/05/10(土) 12:37:10 ID:aHyFHhARps

トンビの正面顔
ホバリングじゃなくて立ち飛びなんてあるんですね〜
返信する
051 2014/05/10(土) 23:37:58 ID:aHyFHhARps

トンビとはいっても、やっぱり猛禽はかっこいい
返信する
052 2014/05/11(日) 01:33:27 ID:2.WkbOSf12

私もトビ好きですよ
ハチクマとかクマタカは頭が小さいから今一ですがトビはかっこいいですね
ハチクマの立ち飛びは誰に見せても、聞いたことも見たこともないって言いますね
返信する
053 2014/05/17(土) 21:21:47 ID:Qwspn1UOZc
054 2014/05/18(日) 13:57:01 ID:F6wSZKB2lM

ホタル撮影時に河原で見つけた卵
たぶんサギ類
返信する
055 2014/05/19(月) 19:49:43 ID:WpzWv27q5.

こっち見んな
>>54 サギって樹上で営巣するようだけど落ちたのかな?
返信する
056 2014/05/19(月) 20:19:17 ID:lhXJazL4dg
057 2014/05/19(月) 22:06:39 ID:g33R8SHakQ
058 2014/05/20(火) 07:13:00 ID:oI2yuSBvJs
059 2014/05/20(火) 09:05:01 ID:ATBgIN3yyw
060 2014/05/20(火) 13:50:48 ID:IUf1j7TiIg
061 2014/05/20(火) 15:42:24 ID:S8GPI4MecI
▲ページ最上部
ログサイズ:77 KB
有効レス数:201
削除レス数:1
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
写真掲示板に戻る 全部
次100 最新50
スレッドタイトル:鳥さんスレ【8羽目】
レス投稿