おすすめの撮影旅行地はどこ?


▼ページ最下部
001 2014/01/08(水) 10:43:59 ID:t3SWK9kAJM
国内外問わず

返信する

※省略されてます すべて表示...
024 2022/07/11(月) 11:09:34 ID:UcmvuIgmCk
>>23 写真が添付されてなかった

返信する

025 2022/07/11(月) 11:19:00 ID:UcmvuIgmCk
残雪の山が好きなので白馬方面は好きなエリア
中山高原の菜の花畑

返信する

026 2022/07/11(月) 11:28:52 ID:UcmvuIgmCk
白馬村の野平ってところの一本桜

返信する

027 2022/07/11(月) 11:42:29 ID:UcmvuIgmCk
白馬村の青鬼集落にて

返信する

028 2022/07/12(火) 01:57:22 ID:HCBHsNzlXY
>>26 日が昇ってからだとこんな感じ(別の日)

返信する

029 2022/07/12(火) 02:03:31 ID:HCBHsNzlXY
白馬から南下した青木湖畔の一本桜

返信する

030 2022/07/13(水) 02:57:59 ID:2jrvNRGD4Y
白馬方面でぜひ行ってもらいたいとろが栂池自然園
ゴンドラとロープウエーで楽していけます

雪解ころの水芭蕉から秋の紅葉まで楽しめます
これはフィルムですが記録だと2002年の6月

返信する

031 2022/07/14(木) 04:37:58 ID:Kv9m7ne202
紅葉時はこんな感じです

返信する

032 2022/07/14(木) 04:45:43 ID:namSCHehYU
水芭蕉なら戸隠森林植物園もお勧めです
鳥撮りのメッカでもあるので時期によっては大砲だらけです 

※8/10の連投規制にひっかかったようでとりあえず第一弾はこれで

返信する

033 2022/07/15(金) 00:54:40 ID:x1600yhgxc
また書けるようになったかな?
オリンピック道路は谷底のようなところを通るけど
左右の小高い山の中にも多くの集落があります
小川村は桜の名所が多くアルプスを望めるところが多いです
”番所の桜”の少し手前から

返信する

034 2022/07/15(金) 04:42:03 ID:x1600yhgxc
ここは旧中条村(長野市と合併)のアルプス展望広場・夢の駅

返信する

035 2022/07/15(金) 08:38:38 ID:x1600yhgxc
霧ケ峰のニッコウキスゲ、今年も今が見頃とか
これは車山スキー場のところでリフトが使えるので便利
群生地があちこちにあるので気にいったところで

返信する

036 2022/07/15(金) 09:02:50 ID:x1600yhgxc
霧ケ峰から美ケ原にかけてのビーナスラインはツツジの季節もお勧めですね
見頃は6月上旬くらいか?

返信する

037 2022/07/15(金) 13:25:09 ID:x1600yhgxc
美ケ原の高原美術館から北に下ってすぐに白樺平という
その名の通り白樺林があります
ツツジの群生地でもあるので組み合わせを狙いましたがツツジは終盤

返信する

038 2022/07/15(金) 13:33:54 ID:x1600yhgxc
白樺林の美しさで言えば八ヶ岳の東側、八千穂高原に
白樺の純林があって、こっちのほうが奇麗かもしれません
299号から八千穂自然園の脇を下ったあたりと
千穂レークから北側の道沿いにあります
(これはフィルム)

返信する

039 2022/07/16(土) 03:47:24 ID:.3ehWXEsis
ツツジで印象深かったのが甘利山
富士山狙いで行きましたが運よく雲海も出てくれました
フィルム時代のスナップです

返信する

040 2022/07/16(土) 11:33:03 ID:.3ehWXEsis
花が奇麗だった奥日光・中禅寺湖の奥、千手が浜のクリンソウ群生地

ごく一般的な所しか行ってなけど関東在住なので他の地域の方ごめんなさい
撮影旅行地ってことですがピンポイントの場所だけでしたね
参考になればありがたいです
紅葉とかはまた改めて

返信する

041 2022/09/20(火) 06:10:38 ID:KnL101Eud6
紅葉では無いけど秋の定番として彼岸花がぶわ~っと咲いています。日高市・巾着田も既に見頃になったようです。
紅葉の時期がすぐそこだけどネットでおすすめサイトも多くなりました。もういらん情報かもしれないけど一応
これは前ので三脚立てて撮れましたが今は三脚や一脚まで禁止だとか・・・

返信する

042 2022/09/20(火) 06:20:30 ID:KnL101Eud6
山が好き、とか体力があるなら涸沢の紅葉を一度は見てほしい。上高地から6時間ほど歩くのと宿が予約制になったようです。前は混んでても行けば泊めてもらえたんですけどね。
時期は10月そうそう。朝焼け時は見えてたけど、その後に霧が出てきて山が見えなくなって残念

返信する

043 2022/09/20(火) 10:51:37 ID:KnL101Eud6
国道299号・麦草峠近くの白駒の池
湖畔のドウダンツツジが紅葉します
標高が2100m程なので時期は10月上旬ころ

返信する

044 2022/09/20(火) 11:07:51 ID:KnL101Eud6
栂池自然園も手軽に行けていい場所。ゴンドラとロープウエーで楽していける
1800~2000m前後なので10月上旬
山肌の白っぽいのは岩ですが運がいいと雪が降る場合もあるとか(タイミング合わず未遭遇)

返信する

045 2022/09/20(火) 11:54:25 ID:KnL101Eud6
磐梯吾妻スカイライン
福島側から浄土平目指して登り切る手前が綺麗(不動沢とか天狗の庭あたり)
大きく時期を外さなければ標高差があるのでどこかで見頃に当たるはず
裏磐梯側に下れば雰囲気の違う黄葉景色

返信する

046 2024/05/15(水) 07:29:14 ID:hVs2HLEh/.
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」

返信する

047 2024/05/15(水) 08:23:48 ID:9UFs0P1oHo
森野「真面目にそんなこと考えてるの? だって私達ガチレズなのよ?ふふふ」

返信する


▲ページ最上部

ログサイズ:16 KB 有効レス数:45 削除レス数:2





写真掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50

スレッドタイトル:おすすめの撮影旅行地はどこ?

レス投稿

未ログイン (ログイン

↑画像ファイル(jpg,gif,png)